滋賀でのマイホーム購入を管理人がおすすめする理由
私が滋賀でのマイホーム購入をおすすめする理由は、理想の住まい条件を満たす物件を見つけられるからです。 環境の静けさだけを重視すると買い物に不便であったり、子育ての環境を優先したばかりに通勤時間が長くなったりと、家族のあらゆるこだわりに対応し希望を満たす物件探しは容易ではありません。
それらの譲れない理想を満たす物件は、滋賀で探すのがおすすめです。その理由を紹介していきます。
都会と田舎のほどよいバランス
滋賀にマイホームを購入する前の私は大阪で暮らしていました。そこでの暮らしは家賃や生活費を稼ぐために働いている感じが強く、仕事に前向きになれませんでした。
しかし、滋賀にマイホームを購入してからの暮らしは、気持ちに余裕ができたというか、家に帰ると都会で生じたストレスから解消され、切り替えがうまくできるようになりました。
人混み、よどんだ空気、わずらわしい人間関係……週末は全てを切り離して田舎でのんびり、ゆったりとした時間を過ごしたい、そんな夢を、疲れた大人たちは持っていると思います。
休日は田舎でのんびりスローライフ、平日は都会で働く二拠点生活(デュアルライフ)という新しい生活スタイルへと関心が高まっているのも、こうした人が増えているせいかもしれません。
しかし、大自然の中でゆったりと暮らすという田舎暮らしのスタイルは、不便な日常を強いられるという心配もあります。
そこで、おすすめしたいのが「ほどほど田舎」な滋賀県です。滋賀県は田舎過ぎず都会過ぎず。そのバランスの良さが魅力です。大阪や京都への通勤に便利で、買い物に便利なスーパー(人口あたりのスーパーの数が日本で2番目!)も多く、ショッピングもレジャーも身近な環境。広大な土地で自然を満喫できる滋賀県は、理想的な「ちょうどいい」田舎暮らしを実現できる場所なのです。
琵琶湖周辺など人気分譲地を扱う不動産会社は?
滋賀の豊かな自然に憧れて、京都や大阪から滋賀に移住する人が増え続けていることを背景に、琵琶湖周辺では開発が進んでおり、分譲地やマンションの建設が増えてきています。
オウミ住宅
大津御殿浜をはじめ、琵琶湖沿いの一等地に景観抜群の分譲地を展開している地域未着型の不動産会社。戸建住宅の建築実績も多く、地盤保証などサポートも充実しています。
公式HPの分譲地情報では、土地面積や販売状況はもちろん、周辺環境についても写真で確認できます。学校やスーパーなど施設への距離も掲載されていますよ。
住所 |
滋賀県草津市上笠4-2-25 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
不定休 |
橋本不動産
滋賀県内で抜群の施工実績を誇る「橋本不動産」。地域に根差した長年の経験から土地ごとの特徴やメリットを熟知しており、分譲地の評価基準にとても信頼がおける会社です。
公式HPには「分譲地情報マップ」が設置されています。市町村などエリアからお好みの分譲地を絞り込めるので、住みたい地域がある程度決まっている人にとってはとても重宝する機能です。
住所 |
滋賀県守山市梅田町15-9(守山本店) |
営業時間 |
10:00~19:00 |
定休日 |
水曜日、毎月第1・第3火曜日 |
この2社をはじめ、地元密着の不動産会社なら琵琶湖そばなどあらゆる地域の情報を把握しているので、希望通りの分譲地を紹介してくれます。ぜひ一度相談してみるといいですね。
地元木材「びわ湖材」を取り入れた住まいづくり
滋賀県では、滋賀県産木材「びわ湖材」の地産地消および地球温暖化の防止を目的に、「びわ湖材産地証明制度」をすすめています。この「びわ湖材」を取り入れた住まいづくりは、木のぬくもりや良さを体感できるだけでなく、住宅建設の助成金まで交付されるという嬉しい制度です。
地産地消だけでなく建設コストも削減!
滋賀県の約半分は実は山林。琵琶湖が占める面積は総面積の6分の1程度でしかありません。そんな滋賀県では、琵琶湖の水源としての機能保全に欠かせない森林を守るために、多くの人たちに地域の木材を利用してもらうための制度を作りました。
それは、滋賀県内に家を造る人が「びわ湖材」を使用することで、使用量に応じ助成金を支給するという制度です。滋賀県の木を使う地産地消を行うことで木材生産が活性化され、さらに森林の保全による二酸化炭素の吸収や琵琶湖の水源としての機能を守ることもテーマとしています。
地元工務店もびわ湖材を採用
びわ湖材を使うとお得だという話は知らなかったのですが、その土地の気候風土にあった家を造ろうとしていたこともあり、私も家を建てる時には地元の工務店さんにお願いしました。県内の建築屋さんが工事していないと助成の対象にならないことは後で知りました。
やはりその土地の木には、輸入材にはない良さがあります。防腐剤や防黴剤なども使用されていないので自然な木の香りが広がります。シックハウス症候群やアレルギーの心配もありません。
デザイン性の高い広々とした家が建てられる
子ども達がのびのびと遊ぶ姿は、やはり広い家だからこそ見ることができます。マンション暮らしの頃と比べ、それが最も変わったことかもしれませんね。今では子どもの友だちが遊びにきて走り回っても気にならないし、妻も庭で家庭菜園を楽しんでいます。やはり、家族のためにも広さがある一戸建てや自分の庭はいいものですね。
京都や大阪と比較すると、滋賀はだいぶ土地の値段が割安なので広い一戸建ても夢ではありません。もちろん、地元の工務店さんにお願いすれば、ハウスメーカーの規格で統一されたような家でなく、デザイン性にもこだわった家が建てられますよ。
家を造るにあたって、たくさんの家を見ることは欠かせません。「あの家を造ったメーカーさんに我が家も造ってほしい!」そんな物件との出会いで工務店さんを決めるのもいいと思いますよ。