滋賀県で不動産会社を選ぶなら、マイホームを建てるなら。一生に一度の大きなお買い物で、絶対に後悔したくない人のためにサイトを立ち上げました。結婚や出産を機に、子どもの進学を機に…滋賀県ならではのマイホーム探しのお手伝いサイトです。私自身、2人めの子どもが生まれたのを機に、滋賀で家を建てました^_^



関西圏の不動産情報専門ライター・滋賀在住。マイホームを購入するにあたって得た情報を余すことなくまとめるサイトを立ち上げました。※最新の情報は、公式サイトにてご確認ください。
注目!滋賀の不動産会社を徹底比較しました!
湖南エリアの北側、「野洲市」の人気エリアや一戸建て(土地)の不動産相場など、気になる情報を紹介しています。
都会と田舎をミックスさせたような、素敵な街・野洲市の特色やアクセスの良さについてもまとめていますよ。ぜひ参考にしてください。
野洲市全域の地価公示価格および実際の平均取引価格をみると、坪単価が約23万円。湖南エリアでは安いですが、滋賀県内では5番目の高さです。
新興住宅地とあって、野洲市には不動産会社が展開するニュータウンがいくつもあります。
例えば、竹ヶ丘にある「リバーサイドタウン」。文字通り野洲川沿いにある閑静な住宅地で、坪単価は25~30万円ほどの物件が多いようです。
また、上屋地区にある「祇王ニュータウン」(坪単価は約25万円)、祇王小学校に近い「天神ニュータウン」(坪単価は約30~35万円)なども、学校に近いことなどから子育て世代に人気のエリアです。
以下に、野州市の特色とアクセスの良さについてまとめています。
野洲市は湖南エリアの北端に位置する人口5万人の都市です。
市の北側には琵琶湖があり、マイアミ浜オートキャンプ場や海水浴場など、夏になるとにぎわいます。
JR野洲駅周辺には大きな商業施設はありませんが、外食店や病院、学校などが多く、生活するうえでは便利。
のどかな田園風景も多い街で、「都会と田舎をミックスさせた、いい感じで暮らしやすい街」と評価する住民が多いようです。
ネットの口コミなどをみると「自然が多く育児環境には適しているが、子どもたちが遊ぶ施設が少ない」「待機児童が滋賀県でも多い市」といった内容を見かけます。行政がこれから見直していくことを期待したいところですね。
JR野洲駅は新快速の停車駅で、京都駅まで約30分、大阪駅までも1時間程度とアクセス面は便利です。
野洲駅が始発になる列車も多いため、「座って通勤・通学できる」というメリットもあります。
路線バスも市内を走っていますが、便数が少ないのが難点。大型ショッピングセンターも隣の市に多いので、車は必須ですね。